跳到主要內容區塊定位點
主要內容區塊
公開日:2024-08-30
更新しました:2024-09-03
人気
35

苗栗温泉探索

日数
二日コース
タイプ
ムスリムフレンドリー、竹竹苗観光圈
詳細
一日目午前:飛牛牧場体験+ムスリムフレンドリー認証昼食
苗栗県通霄鎮にある飛牛牧場は台湾初の総合観光牧場で、広がる緑地と乳牛の群れ、厩舎からなる台湾ならではの田園風景が見られます。また生産・生活・生態を結合した理念から食農教育体験をはじめ、乳搾りや子牛の餌やり、自家製乳製品を使ったアイスクリームとベビーカステラDIY体験などが楽しめます。
飛牛牧場動物
また2020年にはムスリムフレンドリー認証を取得、ムスリム旅客にも安心して定番の牛乳鍋や新鮮な乳製品を楽しんでいただけます。
飛牛牧場食品
一日目午後:東里家風古厝で撮影
苗栗県苑裡鎮にある「東里家風」は三合院と呼ばれる福建式伝統住宅の一つです。建築当時に使った赤煉瓦と交趾焼は保存状態も良く、伝統工法で修復された「東里家風」は精巧かつ繊細な建築技術が見られます。ここは苗栗県三級古跡に指定され、現在は古跡文化と観光を結合したガイドツアーや飲食店、民宿として訪れる人々を迎えています。また記念写真用のコスチューム各種も用意されており、百年の歴史を誇る古民家で、台湾百年の華と歴史の軌跡が体感できます。

古風が楽しめるのみならず、東里家風では自家製手作り焼き菓子も販売しています。また昔ながらの味「割稲飯(米を収穫する際に手伝いに来てくれる農家仲間に提供する食事)」やシェフお任せ料理も楽しめます。
東里家風
二日目午前:旧山線レールバイク
旧山線は日本統治時代に物資を運送するために建設された鉄道で、百年も前に今に残る建築工芸に挑み、台湾では最大の傾斜度かつ最大の勾配の軌道を築きました。のちに廃線となり、歴史と文化を後世に伝える古跡として保存・活用すべく、台湾初の「Railbike旧山線レールバイク」を導入しました。観光の一環として再利用され、訪れた人々は沿線の鉄道技術や自然景観が体験できます。
舊山線鐵道小火車 苗栗縣觀光協會提供
現在、旧山線レールバイクには3つのコースがあり、それぞれ勝興駅や龍騰駅から出発し、魚藤坪や龍騰断橋、鯉魚潭水庫に数か所ライトアップされた趣のあるトンネルを体験できます。
龍騰斷橋景色 苗栗縣觀光協會提供
二日目正午:勝興駅老街でお買い物
勝興駅は旧山線の駅。勝興はかつて地域の交通拠点として形成した集落でしたが、廃線後は観光に舵を切り、駅関連施設を旧山線観光サービスセンターと十六份文化館として整備されました。日本統治時代に建てられた宿舎は修復後にリニューアル公開され、レトロな雰囲気で訪れた人々を魅了しています。
木造建築がメインの老街は駅周辺に広がり、客家料理や特色グルメ、お土産と手工芸品を取り扱う店などが軒を連ね、かつての賑やかな雰囲気を物語り、訪れる人々に山の町勝興の暖かさと純粋さを体感させてくれます。
龍騰斷橋景觀 苗栗縣觀光協會提供
二日目午後:三義鴨箱宝で木彫り絵付け体験
国際スローシティ認証地域を取得した苗栗県三義郷は開放感のある美景のほか、台湾の木彫りの重鎮でもあり、町中に歴史のある木彫り店が軒を連ねています。三義鴨箱宝は1963年創業、最初は仏像彫刻を手掛けたましたが、後に人や動物彫刻の生産を始め、欧米市場にカモの置物を供給。近年は観光工場として、手作り木彫り絵付け体験を開始しました。
三義鴨箱寶
写真
  • 龍騰斷橋景色 苗栗縣觀光協會提供
  • 龍騰斷橋景觀 苗栗縣觀光協會提供
  • 東里家風
  • 三義鴨箱寶
  • 飛牛牧場動物
  • 飛牛牧場草皮
  • 飛牛牧場食品